ミュージカル『生きる』に出演いたします。
http://www.ikiru-musical.com/
《全公演終演いたしました。ありがとうございました!!》
https://youtu.be/cwcxTUQldhM
【渡辺勘治 役】市村正親
【渡辺勘治 役】鹿賀丈史
【渡辺光男 役】市原隼人
【小説家 役(鹿賀出演回)】新納慎也
【小説家 役(市村出演回)】小西遼生
【小田切とよ 役(市村出演回)】May'n
【渡辺一枝 役(鹿賀出演回)】
【小田切とよ 役(鹿賀出演回)】唯月ふうか
【渡辺一枝 役(市村出演回)】
【助役 役】山西惇
川口竜也 佐藤 誓 重田千穂子
治田 敦 松原剛志 上野聖太 高原紳輔
俵 和也 原 慎一郎 森山大輔 安福 毅
飯野めぐみ あべこ 彩橋みゆ
五十嵐可絵 可知寛子 河合篤子
森 加織 森実友紀
【作曲・編曲】ジェイソン・ハウランド
【演出】宮本亜門
【脚本・歌詞】高橋知伽江
主催:ホリプロ TBS 東宝 WOWOW
ミュージカル『ジキル&ハイド』に出演いたします。
http://www.tohostage.com/j-h/
《全公演終演いたしました。ありがとうございました!!》
愛と欲望の狭間で苛まれる難役で再び観客を魅了する石丸幹二、妖艶な娼婦役という新境地に挑む笹本玲奈、そしてジキル氏の婚約者役で新たな風を吹き込み宮澤エマと、日本ミュージカル界屈指の歌唱力を誇る才能が豪華競演!
音楽:フランク・ワイルドホーン
脚本・詞:レスリー・ブリカッス
演出:山田和也
上演台本・詞:髙平哲郎
ヘンリー・ジキル / エドワード・ハイド
石丸幹二
ルーシー・ハリス
笹本玲奈
エマ・カルー
宮澤エマ
ジョン・アターソン
田代万里生
サイモン・ストライド
畠中 洋
執事 プール
花王おさむ
ダンヴァース・カルー卿
福井貴一
宮川 浩
阿部 裕
川口竜也
松之木天辺
塩田朋子
麻田キョウヤ
川島大典
杉山有大
安福 毅
折井理子
七瀬りりこ
真記子
三木麻衣子
美麗
森実友紀
〈チケット料金〉
S席 13,000円
A席 9,000円
B席 4,500円
(全席指定・税込)
〈公演期間・劇場〉
2018年3月3日(土)~3月18日(日)
@東京 国際フォーラム ホールC
3月24日(土)〜25日(日)
@名古屋 愛知芸術劇場
3月30日(金)〜4月1日(日)
@大阪 梅田芸術劇場 メインホール
主催・企画製作:東宝/ホリプロ
サイン アート プロジェクト.アジアン新作公演
アンリミテッド×ロックカーニバル
「夏の夜の夢」に出演いたします。
《全公演終演いたしました。ありがとうございました!!》
http://sapazn.jp/moon.html
公演日:2017年11月22日〜26日
劇場:あうるすぽっと(池袋)
11/22(水)19時
11/23(木)13時★
11/24(金)13時★&19時★
11/25(土)13時
11/26(日)13時
★:音声ガイド&舞台説明会付(視覚障害の方対象)
原作:W.シェイクスピア 翻訳:小田島雄志
演出・構成:野﨑美子 振付:香瑠鼓
出演:石井淳 犬吠埼にゃん 猪俣三四郎 今井彰人 ウォルフィー佐野 大橋ひろえ 柏木佑太 鹿子澤挙 河合祐三子 河上夏凛 河野安郎 黒木裕太 坂本三成 中村ひとみ 野﨑徹 野澤健 日野原希美 松崎将司 水希友香 宮崎陽介 森実友紀 谷中しおり 渡辺英雄(50音順)
主催:サイン アート プロジェクト.アジアン
■チケット■(全席指定・税込)
前売券:一般 4500円/シニア・学生 3500円
当日券:一般 5000円/シニア・学生 4000円
チケット申し込みフォーム:http://j-stage-i.jp/sapazn/
NPO法人enDesign設立記念パーティイベント
「enDesign御披露目縁遊会」に出演いたします。
《終演いたしました。ありがとうございました!!》
「カッコイイにっぽん」を世界に。
日本が誇る文化芸術、伝統文化を新しい切り口で表現することによって、国内外にニッポンの素晴らしさ面白さを広めるとともに、新しい概念、思考の提案をすることを最大の目的とするenDesign。
この度、志同じ仲間と法人を設立いたしました。
皆様への感謝とこれから更に応援していただけますようにという気持ち、そして皆様とのご縁を大切にしたいという思いを込めて「enDesign御披露目縁遊会」と題しまして、200名様限定のパーティを開催させていただきます。
完全新作となる今回の演目では、素晴らしいゲストダンサーに箏や三味線の生演奏を加え、さらには新しく挑戦する演出もご用意しております。
是非、目を凝らし、耳を澄ませてお楽しみください。
美味しいお酒と演舞とともにこの「御縁」を楽しんで頂ければと思います。それでは皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
「enDesign御披露目縁遊会」
※200名様限定イベント
日時:9月30日㈯
時間:17:30開場 18:30開演
場所:代官山CARATO71
料金:7,500円(1drink/food付 別途追加料金でご飲食頂けます)
立食スタイルとなりますが、演舞の際は80名様程、ご着席いただくことになります。ご了承ください。
※着物でご来場いただきますと、料金より500円割り引かせていただきます。是非、お着物でいらしてくださいね。
ゲストダンサー:MEDUSA、矢野祐子、長谷川達也
箏&BEAT:YY-waiwai-
書家:白石雪妃
津軽三味線:山下靖喬
出演・協力:桜縁座、カムローズ
衣裳:神長優
演出:伊東蓮
問い合わせ:enDesign事務局
http://www.ou-en-za.com/contact
場所詳細:
http://carato71.co.jp/access/
『渋谷駅』よりバスにてお越しの方
○渋谷駅西口 バスターミナル35番東急トランセ(7~9分間隔)
鉢山町交番前バス停/乗車約3分・徒歩30秒
(又は鉢山町交番前バス停/乗車約3分・徒歩30秒)
『代官山駅』より徒歩にてお越しの方
○東急東横線 代官山駅下車 正面口徒歩12分
旧山手通り西郷橋脇階段を下りて左折20m先
ミュージカル『DEATH NOTE The Musical』に出演いたします。
《全公演終演いたしました。ありがとうございました!!》
<富山公演>
【日時】2017年6月24日(土) ~ 6月25日(日)
【会場】オーバード・ホール(富山市芸術文化ホール)
【料金】S席13,000円 / A席9,000円 / B席6,000円 / U-25 3,000円(全席指定・税込)
【主催】北日本放送/イッセイプランニング/(公財)富山市民文化事業団/富山市
【詳細情報】http://www.issei.ne.jp
【お問合せ】イッセイプランニング 076-444-6666
<台湾・台中公演>
【日時】2017年7月21日(金)〜7月23日(日)
【会場】臺中國家歌劇院 大劇院
http://www.npac-ntt.org/npacnttprogram?uid=14&pid=217
<大阪公演>
【日時】2017年8月19日(土) ~ 8月21日(月)
【会場】梅田芸術劇場メインホール
【料金】S席13,000円 / A席9,000円 / B席5,000円(全席指定・税込)
【主催】梅田芸術劇場/読売テレビ
【詳細情報】http://www.umegei.com/schedule/641/
【お問合せ】 梅田芸術劇場メインホール 06-6377-3800
<東京公演>
【日時】2017年9月2日(土)~9月24日(日)
【会場】新国立劇場 中劇場
【料金】S席 13,000円 / A席 6,500円(全席指定・税込)
<キャスト>
浦井健治 ・・・ 夜神 月(ダブルキャスト)
柿澤勇人 ・・・ 夜神 月(ダブルキャスト)
小池徹平 ・・・ L
唯月ふうか ・・・ 弥 海砂
髙橋果鈴 ・・・ 夜神粧裕
濱田めぐみ ・・・ 死神 レム
石井一孝 ・・・ 死神 リューク
別所哲也 ・・・ 夜神総一郎
松原剛志
麻田キョウヤ
安部誠司
荒木栄人
岩橋 大
上野聖太
管谷孝介
俵 和也
遠山裕介
西野 誠
安福 毅
井上陽子
今泉由香
岡本華奈
河合篤子
栗山絵美
琴音和葉
斉藤綾香
森実友紀
吉田玲菜
<スタッフ>
【原作】 「DEATH NOTE」(集英社 ジャンプ・コミックス)
【音楽】 フランク・ワイルドホーン
【歌詞】 ジャック・マーフィー
【脚本】 アイヴァン・メンチェル
【翻訳】 徐 賀世子
【訳詞】 高橋亜子
【演出】 栗山民也
【音楽監督】 ジェイソン・ホーランド
【音楽監督・指揮】 塩田明弘
【美術】 二村周作
【照明】 勝柴次朗
【音響】 山本浩一
【衣裳】 有村 淳
【ヘアメイク】 鎌田直樹
【映像】 上田大樹
【振付】 田井中智子
【歌唱指導】 やまぐちあきこ
【演出助手】 豊田めぐみ
【舞台監督】 加藤 高
主催:日本テレビ/ホリプロ ©大場つぐみ・小畑健/集英社
詳しくは下記の公式サイトをご覧ください。
http://hpot.jp/stage/death-note
チームホッシーナ カフェ公演
『ダルマdeシアターPART5』に出演いたします。
《全公演終演いたしました。ありがとうございました!!》
チームホッシーナ初夏の風物詩、そしてチームホッシーナ人気シリーズ、
「ダルマdeシアター」が2年ぶりにPART5としてAPOCカフェに帰ってくる!!!!!
全国の迷える子羊たちよ、集まれ。あなたのお悩み解決します。「ハッピーライフ!」
【作・演出】
保科由里子
【出演】
五十嵐可絵
清水泰雄
関根麻帆
多岐川装子
森実友紀
15日(月)19:30開演
16日(火)19:30開演
17日(水)15:00開演/19:30開演
18日(木)19:30開演
19日(金)15:00開演/19:30開演
20日(土)14:00開演/18:00開演
21日(日)14:00開演/18:00開演
上演時間は約50分。
開場は開演の1時間前。
全席自由。
料金:前売2500円(+1オーダー)・当日3000円(+1オーダー)
ご予約受付:https://ticket.corich.jp/apply/82270/ (PC用) http://ticket.corich.jp/apply/82270/ (携帯用)
振付:原田美穂
音響:小川陽平
宣伝美術:松崎裕美
協力:APOCシアター
お問い合わせ:teamhoshina@gmail.com
製作:チームホッシーナ
その他詳細:https://www.facebook.com/teamhoshina/
https://twitter.com/teamhoshina
http://apoc-theater.net/events/event/1409/
『DEATH NOTE The Concert』に出演いたします。
《全公演終演いたしました。ありがとうございました!!》
https://youtu.be/SwAyfPaPu7w
◆東京公演
【会場】赤坂ACTシアター
【日程】2017年3月4日(土) 18:00
3月5日(日) 13:00/17:00
【料金】¥8,900
◆大阪公演
【会場】梅田芸術劇場メインホール
【日程】2017年3月11日(土) 18:00
【料金】S席10,000円(1階、2階)A席 6,000円(3階)
<出演>
浦井健治 / 柿澤勇人
小池徹平
唯月ふうか
濱田めぐみ
石井一孝
森実友紀
他
http://hpot.jp/stage/death-note/deathnote-concert
ミュージカル『スカーレット・ピンパーネル』に出演いたします。
http://www.umegei.com/the-scarlet-pimpernel/index.html
《全公演終演いたしました。ありがとうございました!!》
【東京公演】2016/10/19(水)~10/26(水)
@赤坂ACTシアター
【大阪公演】2016/10/30(日)~11/7(月)
@梅田芸術劇場 メインホール
【東京凱旋公演】2016/11/24(木)~11/29(火)
@東京国際フォーラム ホールC
《キャスト》
パーシー・ブレイクニー:石丸幹二
マルグリット・サン・ジュスト:安蘭けい
ショーヴラン:石井一孝
ロベスピエール:平方元基/佐藤隆紀 (LE VELVETS)<Wキャスト>
アルマン・サン・ジュスト:矢崎広
デュハースト:上口耕平
ベン:相葉裕樹
ファーレイ:植原卓也
エルトン:太田基裕
オジー:駒木根隆介
ハル:廣瀬智紀
マリー・グロショルツ:則松亜海
川口竜也/青山航士/新井俊一/石井雅登/木暮真一郎/田村雄一/長尾哲平/藤井凜太郎
天野朋子/彩橋みゆ/熊澤沙穂/神在ひろみ/中村香織/
森実友紀
《スタッフ》
原作:バロネス・オルツィ
脚本・作詞:ナン・ナイトン
作曲:フランク・ワイルドホーン
編曲:キム・シェーンベルグ
訳詞・翻訳・潤色:木内宏昌
潤色・演出:ガブリエル・バリー
音楽スーパーバイザー:ジェイソン・ホーランド
音楽監督:前嶋康明
指揮:小林恵子 川嶋雄介
演出補:石丸さち子
美術:二村周作
照明:勝柴次朗
音響:山本浩一
衣裳:前田文子
ヘアメイク:鎌田直樹
振付:港ゆりか
アクション:渥美 博
歌唱指導:満田恵子
音楽監督補・稽古ピアノ:吉田 能
稽古ピアノ:野口彰子
通訳:鈴木なお 伊藤美代子
オーケストラコーディネート:新音楽協会
演出助手:伴・眞里子
舞台監督:北條孝 有馬則純
東京公演主催:TBS・梅田芸術劇場
大阪公演主催:朝日放送・梅田芸術劇場
企画・制作 :梅田芸術劇場
ミュージカル『ジキル&ハイド』に出演いたします。
http://www.tohostage.com/j-h/
《全公演終演いたしました。ありがとうございました!!》
〈東京公演〉
◆日時:2016年3月5日(土)~3月20日(日)
◆劇場:東京国際フォーラム ホールC
〈大阪公演〉
◆日時:2016年3月25日(金)~3月27日(日)
◆劇場:梅田芸術劇場 メインホール
〈名古屋公演〉
◆日時:2016年4月9日(土)~4月10日(日)
◆劇場:愛知県芸術劇場 大ホール
〈キャスト〉
ジキル&ハイド 石丸幹二
ルーシー・ハリス 濱田めぐみ
エマ・カルー 笹本玲奈
ガブリエル・ジョン・アターソン 石川禅
サイモン・ストライド 畠中洋
執事プール 花王おさむ
ダンヴァース・カルー卿 今井清隆
ベイジングストーク大司教 宮川浩
サベージ伯爵 林アキラ
グロソップ将軍 阿部裕
アーチボルト・プループス卿 松之木天辺
ビーコンズフィールド侯爵夫人 塩田朋子
麻田キョウヤ
鎌田誠樹
杉山有大
安福毅
内田美麗
折井理子
七瀬りりこ
真記子
三木麻衣子
森実友紀
〈スタッフ〉
演出 山田和也
上演台本・詞 髙平哲郎
原作 R・L・スティーブンソン
音楽 フランク・ワイルドホーン
脚本・作詞 レスリー・ブリカッス
音楽監督 甲斐正人
振付 広崎うらん
装置 大田 創
照明 高見和義
音響 山本浩一
衣裳 小峰リリー
ヘアメイク 林みゆき
声楽指導 ちあきしん
アクション 渥美 博
指揮 塩田明弘
演出補 郷田拓実
技術監督 小林清隆
舞台監督 中村貴彦
主催 企画・製作 東宝/ホリプロ